ultimate body ZONE

カウンセラー自己紹介

田中 宏司(たなか ひろし)

パーソナルトレーナー

スポーツ、筋トレ、物理学、生物学が好きです。
世界中の全ての人が、健康で、強くて、美しい身体になって欲しい....それが私の願いです。
優しく丁寧に指導します。

履歴書

1967年 11月19日 茨城県土浦市生まれ
1983年 千葉県立袖ケ浦高校普通科        入学 サッカー部
1986年 関西外国語大学スペイン語学科      入学 アメフト部
1990年 株式会社ニチイ             入社 アメフト部
1993年 アメフト西日本社会人選手権優勝
1998年 やおひろ                創業 青果販売
2020年 株式会社やおひろ            創業 青果販売
2025年 ZONE                   創業 パーソナルトレーナー

カウンセラー経歴


大学、実業団とアメフトチームに在籍。
オーバーワークにより腰と首に重度のヘルニアを発症。昭和根性論の中、筋弛緩剤、痛み止め剤、装具とテーピングを駆使し身体を極限まで酷使。

 2.承

 全身ボロボロ状態で練習の日々‥‥
ついに診療所のベッドから施術後に、床にどうやって足を着こうか悩んでしまう。
悩んだ挙げ句に、ある一点だけで立つことが出来た。
立った瞬間、全身の力と身体の関係が手に取るようにハッキリと解かった。
それ以降、他人や動物までも力と身体の関係が、解るようになった。
もともと力と身体の関係を常に研究していたのだが、なかなか力と身体の関係が明らかにならなかった、しかしこの瞬間に全ての謎が一瞬で解けた。

 3.転

 この瞬間から全ての装具類、薬剤類、治療法、リハビリ法をやめ、
この出来たての理論を利用して、これまで欠如していた筋肉部位を一人で鍛えた。
これが功を奏して、全ての障害はみごとに完治。
さらに、自分の身体を媒体に試行錯誤を重ねて、研究を進めていく。
その後は以前よりもより優れた身体へと変貌を遂げ、さらには、自分の力と身体のみならず、相手の力と身体も自由自在に操ることができるようになった。

 4.結

 選手引退後は、食への興味から地元木更津で野菜の直売を始める。
身体理論により鍛え上げた肉体と、力と身体の使い方を活かして背負い籠を背負い起業。
その後、リヤカー、軽トラ、トラック、トラック5台...と八百屋事業を拡大。
27年間営業継続し、2024年事業廃止。
その間も事業の傍ら身体の研究を続け、近親者の身体を趣味で改善し、多くの方に喜ばれる。
2025年、満を持して念願の身体改善カウンセリングZONEを創業。
現在に至る。
実業団時代にチームで訪れたアイオワ大学にて
筋トレが趣味の八百屋時代
やおひろロゴマーク
現在

CONTACT

PAGE TOP